まめ子の軽やか出張・旅ブログ

福岡在住、出張多め・旅好きなアラサー女【まめ子】のちょっと便利な豆知識

【空港レポ】「手荷物預かり」する・しないで何分変わるか測ってみた(羽田空港→福岡空港)

福岡在住、出張多め・大好きなアラサー女【まめ子】です。

 

今回の話題は

手荷物預かりすることで余分にかかる時間

 

羽田空港で手荷物を預けて、

福岡空港に到着、ターンテーブルで預けた荷物を取って、

福岡空港駅に到着するまでの時間を測定してみました。

 

ーーーーーーーーーーーー

 【もくじ】 

 九州の電車は少ないんです

★今回の測定条件はこちら!

 歩く速度は”普通”

 荷物はキャリーケース+リュック

 キャリーケース手荷物預かり(プライオリティバゲージ利用) 

 JGC用チェックインカウンターを使用

 JGC用保安検査場タッチアンドゴーを使用

★気になる測定結果はこちら。(詳細タイムも公開中♪)

 ■搭乗前 手荷物を預ける  1分 

 ■保安検査〜8番搭乗口 4分 

 ■飛行機到着〜機外へ 3.5

 ■機外〜手荷物受け取り場まで 5分 

 ■手荷物受け取り場〜最後の手荷物が出てくるまで 最大12分

 ■手荷物受け取り場〜福岡空港駅のホーム 4分 

★まとめ

ーーーーーーーーーーーー 

 

                                                                                

九州の電車は少ないんです 
福岡空港駅福岡空港の測定記事でも書きましたが、
九州は結構電車の本数が限られていて、
一番利用が多そうな博多〜小倉間でも、
特急ソニック(orきらめき)は
通勤時間帯でも30分に1本
お昼はさらに間隔が空いて、
40分待ちなんてことも…。
 
乗り遅れるとショックだから、
きちんと準備しておいた方が良いんです!
 
というわけで、
「手荷物を預けると余分にかかる時間」を、
土曜の夕方に、実際に測ってみました。
 
★今回の測定条件はこちら!
歩く速度、手荷物などによって大きく変わりますが、
今回はこの条件で調べてみました!

                                                

歩く速度は”普通”
今回は、普段のかかる時間を調べてみよう!
ということで、人の流れに逆らわず、
一般的な速度で歩いてみました。
歩く歩道やエスカレーターがある場所は、利用しました。
福岡空港の歩く歩道
 到着口から空港の出口までは結構距離があります。
 その途中には歩く歩道が設置されています。
 歩く歩道のレーンと、普通の歩道レーンがあります。
 急いでいる人は、
 普通のレーンを早足で歩いていることが多いですが、
 今回は流れに乗って歩く歩道を使いました。

                                         

荷物はキャリーケース+リュック
 ちょっとした出張、旅行を想定して、
 キャリーケースとリュックを持っていきました。
▼今回の装備 サムソナイト+クリックパック
 キャリーケース(サムソナイトの軽量タイプ)
 防犯機能つきビジネスリュック「クリックパック」を持っていきました。
 機内持ち込みをするので、刃物やスプレーは厳禁です!
 国内線なのでペットボトルの持ち込みはできます。
 封の開いていないものだと保安検査がスムーズです♪

                                                

キャリーケース手荷物預かり
 (プライオリティバゲージ使用)
 2018年9月、念願のJGCを獲得したので、
 その特典のひとつである、
 プライオリティバゲージサービスも使ってみました。
 預けた手荷物は、ファーストクラス→ビジネスクラス
 の順に出てくることになっているのですが、
 JGC会員だと、エコノミークラスやクラスJ利用の際にも
 ビジネスクラスに準じた順番で、
 荷物を受け取ることができます!
▼プライオリティバゲージサービスを使うと、
 こんなタグを付けてもらえます。

                                        

JGC用チェックインカウンターを使用
 土曜日の夕方、羽田空港国内線の
 普通のチェックインカウンターはこんな感じでした。
 ▼たくさんの人が並んでいます。

 ▼上から見てみました。
 やっぱりすごい人!(顔がわかりそうな方だけモザイクにしています)
 ▼かたや、JGC会員用の専用チェックインカウンター
  お一人対応中なだけでした。

                                                                         

JGC用保安検査場タッチアンドゴーを使用
 せっかくJGC修行を終えたので、ここでも特典を利用して、
 上級会員用の手荷物検査場を利用しました。
 タッチアンドゴーを利用したので、
 JALカードをかざして手荷物検査場と搭乗口を通りました。
 (この他に、スマホQRコードでも通過できます。)
 
★気になる測定結果はこちら。

              

■搭乗前 手荷物を預ける

先程も書いた通り、普通のカウンターはかなり並んでいたので、

ここはJGC修行の成果を生かして、

JGC専用カウンターを使わせてもらいました。

前に待っている人はいなかったので、

手荷物を預ける手続きはたったの1:04で終わりました!

快適〜!

 ▼羽田空港 JGC会員用のチェックインカウンター
  前に待っている方はいなかったので、
  たったの1:04で手荷物を預けられました!

                

■保安検査〜8番搭乗口

 保安検査も、JGC用のゲートを使わせてもらいました。

 ゲートの中も、前には人がいなかったので、

 通過するのにかかった時間はたったの1:10でした。

 この時間、一般のレーンもあまり混んでおらず、

 列は3人くらいでしたが、搭乗に慣れていない方も並ばれているので、

 5分くらいはかかるのではないでしょうか・・・。

 今回の搭乗口は、8番でした。

 保安検査場〜8番搭乗口までは、3:13かかったので、

 手荷物を預けて、保安検査場を通り、8番搭乗口に到着するまでには

 合計5:27かかりました。

 JGC会員用のゲート

 金色の看板が、光ってます!!

▼ちなみに、ファーストクラス用のゲートも別にあります。

 いつかは使ってみたいなぁ!!

                                                               

                

■飛行機到着〜機外へ
20:45着予定のところ、
飛行機が停止したのが20:40
シートベルト着用サインが消えたのは20:44
一斉にみなさんが立ち上がり、降りる準備をはじめました。
降車の準備が整って、列が動き出したのが2:51後20:47でした。
まめ子はエコノミークラスの先頭くらい、
通路側の席に座っていたので、
前方席の方々が順に機外に出ていかれて、
実際に機外に出たのはさらにその35秒後20:47でした。
 
 
▼座席表のイメージ
 羽田ー福岡便、今回の機体はBoeing777-200という機種だったので、
 こんなレイアウト。
 ファーストクラス、クラスJ、エコノミークラスがあります。
 まめ子が座っていた位置が赤丸のあたり。
 

羽田-福岡便の座席表(Boeing777-200)

羽田-福岡便の座席表(Boeing777-200)
こう思うと、クラスJの席とエコノミークラスの先頭とは、
長く見積もっても40秒程度しか変わらないってことですね!
測ってみて新たな気付きが得られました。

                                            

■機外〜手荷物受け取り場まで
飛行機から外に出て、
エスカレーターを登って降りて・・・
手荷物受け取り場に着いたのは、機外に出た5分後
シートベルト着用サインが消えた8:17後でした。
(飛行機の停止場所もいくつかあるのですが、
それについてはまた後日研究します。)

 
手荷物を預けていない場合にはこのまま外に出られるので、
シートベルト着用サインが消えた8〜9分後には
到着口に出られる計算になります。
 

                                                       

■手荷物受け取り場〜最後の手荷物が出てくるまで
ターンテーブルが回りだしたのは、
シートベルト着用サインが消えてから8:54後
最初の手荷物が出てき始めたのは、
さらに1分半後の11:25後から。
おそらくファーストクラスの方の荷物が続々と出てきて、
まめ子の荷物が出てきたのは12:55後でした。
さらにしばらく優先の荷物が出てきて、
プライオリティバゲージのタグがついた荷物の最後13:25後でした。
そこから、一般の方の荷物が出てきます。
土曜日のせいか荷物を預けている人は結構多くて、
最後の荷物が出てきたのは20:04後でした 。
ターンテーブルの周囲 結構混み合っています

                     

■手荷物受け取り場〜福岡空港駅のホーム

せっかくなのでその後も測ってみました。

▼出口から出て・・・

 

 

 

▼Aの出口から屋外へ

 

▼両サイドは工事中でした

▼まっすぐ進むと地下鉄の入り口

 反対側にエスカレーターがあったので、

 そっちに回り込んで楽をしてしまいました。

エスカレーター

▼改札口についたのは、出口から出て2:50後でした。                            

 
▼そこからホームへ、到着したのは4:04後でした。

                                                       

■まとめ
手荷物を預けて搭乗口まで行くのにかかる時間は5:27でした。
手荷物を預けるのにかかった時間は1:04だったので、
手荷物を預けずに搭乗口まで行くのにかかる時間は4:23になりそうです。
JGCのカウンターを使うのであれば、
「荷物を預ける」ことで、
それほど大きなタイムロスがあるわけではなさそうでした。
    合計
手荷物預ける 1:04  
保安検査場 1:10 2:14
保安検査場〜⑧搭乗口 3:13 5:27
 
 
シートベルト着用サインが消えてから
手荷物受け取り場に着くまでは8:17
プライオリティの最後の荷物が出てきたのは13:25
すべての荷物が出てきたのは20:04だったので、
 
手荷物を預けなかった場合に比べて、
プライオリティバゲージシステムを使ったとしたら最大5:08
一般の手荷物預かりを使ったら最大11:47
くらい帰宅が遅くなるようでした。
その後、地下鉄やタクシーのみの場合には5〜10分は誤差範囲内でしょうが、
最初にも書いた通り、JR等を利用される場合には、
運行間隔が広い場合があるので要注意です!
    合計
シートベルト着用解除 0:00  
降車開始まで 2:51  
飛行機の外に出る 0:35 3:26
手荷物受け取り場に到着 4:51 8:17
最初の荷物 3:08 11:25
プライオリティ最後の荷物 2:00 13:25
最後の荷物 6:39 20:04
 
ちなみに、手荷物受け取りをし、
すぐ隣の出口から福岡空港駅に向かう場合には、
改札口まで2:50
ホームまでは1:14かかったので、
空港出口から福岡空港駅ホームまでは、
5分位かかると思っておいたほうが良さそうです。
出口 0:00  
改札口到着 2:50 2:50
ホーム到着 1:14 4:04
 
さて、たった1回だけですが、羽田空港で手荷物を預け、
福岡空港で手荷物受取をする場合、
手荷物を機内持ち込みする場合に比べて、
どれくらい時間がかかるか測定してみました。
 
ただし
 JGC専用手荷物カウンターを使っていること
 □JGC専用保安検査ゲートを使っていること
 □大きなトラブルなく歩けたこと
などが大前提にありますので、
実際に旅に出られる際には、
ぜひ余裕を持っておでかけくださいね♪
 
福岡空港駅福岡空港 搭乗口までも測定してみました♪ 

 

▼今回持っていった

 防犯機能つきビジネスリュック「クリックパック」

travel-everyday.hatenablog.com

 

その日の混み具合が荷物の量などによっても

多少変化があると思うので、
次の出張時にもまた測定してみようと思います♪
 

ーーーーーーーーーーーー

 【もくじ 再掲】 

 九州の電車は少ないんです

★今回の測定条件はこちら!

 歩く速度は”普通”

 荷物はキャリーケース+リュック

 キャリーケースを手荷物預かり(プライオリティバゲージ利用) 

 JGC用チェックインカウンターを使用

 JGC用保安検査場タッチアンドゴーを使用

★気になる測定結果はこちら。(詳細タイムも公開中♪)

 ■搭乗前 手荷物を預ける  1分 

 ■保安検査〜8番搭乗口 4分 

 ■飛行機到着〜機外へ 3.5

 ■機外〜手荷物受け取り場まで 5分 

 ■手荷物受け取り場〜最後の手荷物が出てくるまで 最大12分

 ■手荷物受け取り場〜福岡空港駅のホーム 4分 

★まとめ

ーーーーーーーーーーーー 

 

インスタグラムやってます。

まめ子(@mameko.trip.blog) • Instagram

↓ブログの更新はTwitterでお知らせします♪

まめ子  | Twitter

ポチッと応援、お願いします。 


にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ